今回は不動産仲介業における売買業務のソフトについてご紹介します。
賃貸と異なり、不動産売買の仲介業では成約時の手数料収入は多いものの、お客様は多額の金額を支払うことになることから賃貸よりも慎重に考えて契約を結びます。
そのため、契約成立までにまでにお客様とのコミュニケーションをとる回数が多くなり、一人ひとりに対してかける時間が長くなるでしょう。
不動産仲介は、物件所有者と購入するお客さまを結びつけることから、物件の間取りや住所・通し番号、お客様の個人情報など数多の情報を扱うとともに契約の書類など膨大なデータを処理します。
物件をアピールするためにチラシの作製・配布や、複数の不動産ポータルサイト(SUUMO、HOME´Sなど)への掲載などやるべき仕事が多くなります。
このように、処理すべき情報を抱えながらもお客さまとの取引にも時間かける必要がある場合は、日々の業務の効率化が先決です。
集客や情報管理、契約など不動産屋の日々の賃貸業を手助けする管理ツールを紹介いたします。
自店舗への集客を推進するために時間を割きたい方や、これから開業を考えている方々はぜひご覧ください。
1.売買名人
http://www.dangonet.co.jp/baibai/index01.php
提供企業 | 株式会社ダンゴネット |
---|---|
提供形態 | オンプレミス(WAN対応型あり。詳細は要問い合わせ) |
ポータル連携 | あり、2ポータル以上、レインズは別料金 |
HP作成機能 | なし、別サービスで対応 |
料金 | 1台:158,000円 5台:248,000円 (月額費用等、詳細は要お問い合わせ) |
オプション | レインズの情報取り込み、LED・サイネージ集客など |
「賃貸名人」の不動産売買版で、主に広告、営業、契約業務機能が備わっています。
顧客管理ではお客さまがほしがっている物件・売りたい物件の情報や資金状況、個人情報など詳細なものまで把握できるようになっており、対応履歴が残るだけでなく内容を文字列で検索することが可能です。
物件に関しても用途に応じた登録や契約書・重要事項説明書等で必要な項目を登録することができます。
レインズ(REINS)からの情報取り込みや不動産ポータルサイトへの投稿、入力フォームの送信サポートなどHP関連の業務に関しては、「仲介名人」という別ソフトで対応しています。
http://www.heyaweb.jp/conversion-up-efo.html
2.マルチユース(仲介・売買版)
http://www.multi-use.jp/function/chukai/func01.php
提供企業 | 武蔵株式会社 |
---|---|
提供形態 | クラウド |
ポータル連携 | あり、10ポータル以上 |
HP作成機能 | あり |
料金 | お問い合わせください |
オプション | おすすめ物件抽出、ニュース・スタッフ紹介など |
以前、不動産管理ソフト賃貸編の記事では賃貸版を取り上げましたが、こちらは仲介・売買の機能にフォーカスしたものになっています。
物件の詳細な情報管理や、物件情報のポータルサイトへの転送など基本的な業務内容にまつわるものからオプションで幅広い追加機能など様々な用途に対応しています。
例えば、自社HPを有効活用するためのLPO(ユーザーが最初に見るページの最適化)により希望物件まで誘導することや、DtoSというSEO対策によってGoogle,Yahooなどの検索エンジンで検索した際に上位に表示されるようになります。
HP内での物件情報の検索で条件を追加させることやチラシの管理など、仲介業の機能が備わっているので、賃貸の不動産屋で働く場合でも検討してみるのもいいかもしれません。
3.RIMS
提供企業 | 株式会社アクア |
---|---|
提供形態 | クラウド |
ポータル連携 | あり、40ポータル以上 |
HP作成機能 | あり |
料金 | 初期費用:300,000円 月額費用:0円~ |
オプション | お問い合わせください |
ポータルサイト連動数が最多で、大容量物件画像管理・コード編集なども可能です。
オプションでは、会員制サイトの運営や顧客の反響管理も簡単にできるようになります。
パノラマムービー作成機能を用いることで、文字や写真だけでなく、物件情報を映像で伝えることも可能となり効果的なPR・宣伝になるでしょう。
HPへのアクセスログ解析やチラシ・小冊子作製など様々なものがあります。
このように、オプションが沢山あるため、標準機能に追加して自身が使いたいものを考えながらカスタマイズすることが大切です。
4.BMS-ASP
提供企業 | 株式会社レックアイ |
---|---|
提供形態 | クラウド |
ポータル連携 | なし、別サービスでは6ポータル以上 |
HP作成機能 | なし、別サービスで対応 |
料金 | お問い合わせください |
オプション | 契約関係の書類作成、決裁準備・履行、迷子メール確認など |
個人単位から企業の営業所での利用など幅広いユーザーに対応しており、大手仲介業者での導入実績も多いソフトウェアです。
「物件検索(CMS)」「プロジェクト」「見込み客・営業支援」「売買仲介契約」「物上支援・謄本」の5つの売買仲介支援機能から、必要なものを組み合わせた内容で月額ごとの利用となっています。
別サービスでそれぞれの業務により特化した拡張コンテンツもあるため、特定の分野に力を入れたい場合は導入してみると良いでしょう。
登記変化情報や買取再販業務支援(リノベーション)なども取り扱っていることが特徴的です。
5.イエセレクト(売買用)
http://www.creative-web.co.jp/ieselect/
提供企業 | 株式会社クリエイティブ・ウェブ |
---|---|
提供形態 | オンプレミス |
ポータル連携 | あり、23ポータル以上 |
HP作成機能 | あり |
料金 | プランごとに初期費用+月額料金(詳細は要お問い合わせ) |
オプション | データコピー、自社地図検索機能など |
賃貸編でもご紹介したイエセレクトの、マンションや土地の売買を登録管理するタイプのものです。
他にも、事務所・店舗・駐車場などを扱うテナント版があります。
基本的な機能は賃貸版と共通しており、ポータルサイトへの一括投稿、かんたん登録、メールでお客様へ物件情報の送付、物件台帳の自動作成・印刷などの他にもアクセスログ解析があります。
検索エンジンからHPに対するお問い合わせや閲覧数がわかることで、現状の宣伝効果を把握することや、ポータルサイトへ登録した物件の掲載内容を改善することも可能になるでしょう。
6.@dream-light
http://www.at-dreamprogre.jp/light/
提供企業 | リンクアンドリンク株式会社 |
---|---|
提供形態 | クラウド |
ポータル連携 | あり |
HP作成機能 | なし、別サービスで対応 |
料金 | お問い合わせください |
オプション | 成約課金型ポータルサイトの利用、HP作成など |
物件データベースを基に、図面を物件登録とともに作成することやFacebook,ブログ、YoutubeなどのSNSへ更新することが出来ます。
物件データはチラシの作製にも活用され、来店したお客さまに対してその場でチラシを作成することや可能になっています。
不要データ削除等のデータメンテナンスや、登録した部屋情報をアパートやマンションごとに管理する機能があり、またデータの一覧表の作成やCSVファイルでの出力(Excelファイルの変換)も行うことができます。
なお、別の不動産HP作成サービス「@dream-Begin」と連動することで、無料でHPを作ることも可能です。
7.ESいい物件One売買
http://www.es-service.net/service/sale/
提供企業 | 株式会社いい生活 |
---|---|
提供形態 | クラウド |
ポータル連携 | あり、17ポータル以上 |
HP作成機能 | なし、別サービスで対応 |
料金 | 初期費用:300,000円 月額費用:20,000円 詳細は要お問い合わせ |
オプション | お問い合わせください |
賃貸版でも取り上げましたが、分譲版と合わせてクラウド上で複数のデーターベースシステムがあり、精度の高い一括売買コンバートサービスなどもあります。
「Oneネットワーク」や「マイページ」の機能により、協力会社(パートナー)との情報共有や売り上げ管理、営業マネジメント、お客さまとのコンタクト窓口など様々な用途の用いることができます。
これらは業務効率化だけでなく、顧客や部門間とのコミュニケーションをとり信頼関係を構築する際にも役立てられます。
大家さんから物件管理を引き受けた際などの契約内容が煩雑にならないために、7種の管理契約に対応した管理委託契約が可能であり、BCP(事業継続計画)にも有効です。
まとめ
不動産売買の仕事は、賃貸と比べるとチラシ等の広告を打つことや、お客さまとのやりとりが多くなります。
その状況下で売買向け不動産管理ソフトは、日々の物件情報処理・外部ポータルサイトとの連携・契約前後の様々な業務の効率化などを進めます。
これらの導入により、従来作業にかけていた時間を短縮して、実際にお客様とお話や提案するといった、顧客の獲得と契約に直結する業務に注力できるようになるでしょう。
特にこれから不動産仲介で開業しようと考えている方は、限られた時間を有効に使うなど、お客さまの目線に立って必要だと思われるツールを利用していくと良い結果につながるのではないでしょうか。
また、現在不動産のお仕事をされていて仕事量の多さや集客に問題を感じている方は、この機会に、日々の「大家さんからの物件の受託→お客様が来店→興味を持ってもらい物件を見に行く→物件の契約」といった業務プロセスの見直しを図ってみてはいかがでしょうか。
【本記事をお読みの読者にオススメの記事】
「開業間もない不動産屋さんは必見!無料ソフト比較7選!!」
「不動産開業するなら必見!不動産管理ソフト比較9選 ~賃貸編~」
「不動産屋が設置する店頭ディスプレイの主たる特長や売上増などのメリットとは!」
おわりに
弊社では、不動産やさんのサイネージと題して、不動産向けのタッチパネルシステムをご提供させていただいております。
ハードウェア・ソフトウェア・コンテンツともにワンストップにてご提供しておりますので、興味がございましたら、ご連絡をいただけますと幸いです。
興味がございましたら、以下の製品資料をダウンロードしていただき、製品詳細についてご覧下さい。
不動産やさんのサイネージ資料
「デジタルサイネージにご興味がある方はこちら」
また、デジタルサイネージ全般に対してご興味のある方は、弊社製品サイト「Signage Relation」をご覧ください。
写真や動画などをインターネットブラウザから登録するだけで、画面上にコンテンツを表示し、インタラクティブなタッチ機能を備えたデジタルサイネージソフトウェアをご紹介しています。